ついにこの時が来てしまった・・
これまで残ってきたのにこうして遺産と風景が失われた。


先日、現場に到着すると偶々先に来ていたyakumoさんに出会い一緒にこの光景を見てまわった。

ぶった切り。

対岸の丘の上の残骸の山は解体された大量の鉄骨の一時置場なのだろうか。

船舶会社が使用している海側の2棟(C・D棟)は残るが、水色の扉の2棟は年内に解体するらしい。

隙間から内部を覗く。まだまだそのまま使用できると思うが・・

木箱がたくさん置いてある。

退役潜水艦は相変わらずそこにいた。
退役したが再びの出番を待つ潜水艦と消え去る退役軍人ガントリークレーン。

一ヶ月前の姿、解体始まると早いよなー

さらばガントリークレーン。
スポンサーサイト
- 2013/07/25(木) 03:10:11|
- 戦跡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
What has finally been dismantled...
It is too bad.
んじゃ明日
- 2013/07/27(土) 22:39:32 |
- URL |
- yakumo #-
- [ 編集 ]
>ばんでらさん
現場であの光景を見ると本当にがっかりします。思い出があるところでもあるし本当に残念です。
比与宇もそうですが面影も失われています。
- 2013/07/27(土) 23:59:29 |
- URL |
- 榴弾砲 #-
- [ 編集 ]
>てつさん
悲しくなりますね・・先日、再訪したところもう跡形もありませんでした。
- 2013/08/07(水) 21:53:37 |
- URL |
- 榴弾砲 #-
- [ 編集 ]