fc2ブログ

ふぉーとれす

戦跡探索や日々の出来事などを紹介します。

その斜坑、足下注意

散乱
縦穴
異常

おー怖っ
スポンサーサイト



  1. 2013/01/28(月) 00:45:04|
  2. 探険
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

地下坑道と男たち

THE坑道

Exciting!
  1. 2013/01/23(水) 23:28:41|
  2. 探険
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

森戸神社にある砲弾

先日、葉山町の森戸神社に参拝したとき社殿の手前(階段右側)に砲弾が置いてあるのをみつけた。

大きいものである。
砲弾
正面から見る
奉納
上から見る

建立の詳細は不明。あちこちの寺社に戦役後等に使用しなくなった砲弾が奉納されている。
  1. 2013/01/18(金) 18:34:42|
  2. 戦跡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

猿島煉瓦

細っ
掩蔽部
entrance
揚弾井
光が差す
司令室
落差
揚弾井覗き
揚弾井ー
イイネ
階段
揚弾井っ

猿島航路を渡ってみれば、エキゾチックな雰囲気あり。
  1. 2013/01/16(水) 07:50:39|
  2. 戦跡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2013 本年もよろしくお願い致します

遅れ馳せながらあけましておめでとうございます。

はつひ
28榴
砲座
聴音所
聴音所(2)
三代目 観音埼灯台
波止場
富士山
  1. 2013/01/09(水) 01:41:45|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

榴弾砲

Author:榴弾砲
中学生の頃に戦跡に興味を抱くようになり、おもに三浦半島の戦跡探索を開始して現在に至る。
*****************************
■当ブログ掲載情報(戦争遺跡及びその他遺跡・遺構等)は現状と異なる場合があります。また、掲載情報の現場での探索・調査時の事件・事故等について当方は一切の責任を負いかねます。
■遺跡・遺構には危険箇所や進入禁止の場所がありますので十分注意し安全第一、自己責任において行動をお願いします。
*****************************

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

戦跡 (141)
景色 (23)
お出かけ (17)
お知らせ (3)
未分類 (1)
探険 (2)
お出かけ+戦跡 (4)
横須賀空襲 (1)
雑記 (1)

FC2カウンター

2010年6月13日から

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR