fc2ブログ

ふぉーとれす

戦跡探索や日々の出来事などを紹介します。

倉庫壕?

京急線安針塚駅の近くに壕があるらしいので見に行ってみた。
駅から塚山公園方面へ。
安針塚駅
地図(看板)
小川(水路?)があり、それにに沿って行くと壕はあった。
かなり大きな開口部である。
壕口
フェンス越しに中を覗いてみる。広い空間だ。天井部分はコンクリートで覆われている。
倉庫壕なのだろうか。造りかけ?
内部
壕の近くに標石らしきものを発見。見た目は戦前の標石に似ているが、刻まれている文字は「東電」だろうか?
つまり東京電力のことだろうか。近くに鉄塔と施設があるのでそうかもしれない。
標石

壕を見た後は比与宇に行ってみた。
今日も工事は進められていた。すっかり景色が変わってしまった。
工事中
塞がれた壕口はコンクリートでさらに覆われた。
さらに覆う
まさか壊されるのでは・・と心配なものがある。
倉庫の位置図
以前見に来た時はF倉庫右側面の階段が無くなり、周りが片付けられていたのだが、さらにF及び、隣接するE、Kの倉庫の周辺にトラロープで規制線が張られている。
F倉庫
F、E、K倉庫の周りにトラロープ
この状態を見る限りこれらも壊されてしまうのか・・・?だとしたら本当に残念で、もったいない。ここまで残ってきたものを消すということはその歴史も消えてしまう。

かつての面影はどんどん失われていく。そして「倉庫群一帯再接収」が現実として目に見える。




スポンサーサイト



  1. 2010/10/23(土) 23:56:37|
  2. 戦跡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

榴弾砲

Author:榴弾砲
中学生の頃に戦跡に興味を抱くようになり、おもに三浦半島の戦跡探索を開始して現在に至る。
*****************************
■当ブログ掲載情報(戦争遺跡及びその他遺跡・遺構等)は現状と異なる場合があります。また、掲載情報の現場での探索・調査時の事件・事故等について当方は一切の責任を負いかねます。
■遺跡・遺構には危険箇所や進入禁止の場所がありますので十分注意し安全第一、自己責任において行動をお願いします。
*****************************

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

戦跡 (141)
景色 (23)
お出かけ (17)
お知らせ (3)
未分類 (1)
探険 (2)
お出かけ+戦跡 (4)
横須賀空襲 (1)
雑記 (1)

FC2カウンター

2010年6月13日から

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR